interview/社員インタビュー

人を笑顔にするスペシャリスト

入社9年目

買取部

S.H

profile

人とお話することが大好き!何気ない会話の中から共通点を見つけ、信頼関係を築いていくことが得意な「人を笑顔にする」スペシャリストです。
前職は同業他社で、店舗やオークションでの買い付け、買取価格の問い合わせ対応、販売商品の価格設定や商品供給を担当。転職後、モノ・ループに入社しました。
現在は東海営業所の営業所長として、接客を通じてモノ・ループの魅力を伝えながら、店舗運営やマネジメントを行っています。お客様の満足を適えながらも、従業員も笑顔になれる環境づくりを大切にしています。

Q1. モノ・ループを選んだ理由は?
成長企業だったこと。私が入社した当時は店舗数15店舗にも満たない企業でした。それが今や70店舗越え!このスピード感で仕事をしている方々に出会い、このような環境で自分の経験を試したいと思ったからです。
Q2. モノ・ループを選んで良かったと思えることを教えてください。
様々な仕事に携われたことです。現在は東海営業所長として、主に店舗に立ち接客しながら従業員の育成に携わっていますが、それ以前は人事を任せてもらえたり、新たな店舗を出店していく店舗開発の仕事を担ったり、今まで経験したことない仕事を経験でき自己成長を図れたと思います。
Q3. 入社前後で「ギャップ」を感じたことがあれば、教えてください。
「助け合い」を大切にしているところです。前職でもそうでしたが、買取の現場ではお客様と自分の交渉の現場でもあるので孤立しがちです。ですが、モノループでは常に仲間をフォローし合える環境になっているため、困ったら誰かが助けてくれます。
Q4. モノ・ループの好きなところは?
社員、アルバイト問わず従業員が好きです!
皆さん人当たり良く、明るく接してくれます。当たり前のことのようですが、気軽に声をかけづらい環境も見てきたので、そこがモノ・ループの良さだと思います!
Q5. モノ・ループの職場で好きな人(素敵な人)は?
査定課のNさんです。
クールな雰囲気ですが仕事に対して真面目で熱心で、芯の通った考え方を持っています。話していると学べることも多くて感化されます。ただ、冗談を言ったときにもっと笑って欲しいです。笑
Q6. この仕事をやっていて良かった瞬間は?
エピソードあれば、そちらも教えてください。
「H(私)さんがいるときに行きたいから出勤日を教えて欲しい」
「またHさんに会いに来ます」「友達にHさんを紹介したい」
など、単純にお客様から評価してもらえた時に喜びを感じます。
Q7. 鑑定士には、どんな人が多いですか?
“知りたい、気になる”を深堀する人が多いと思います。探求心が強く自分が知らないことに興味を持ち、ネットで調べたり、鑑定士に聞いたりするなどして情報を得たり、お客様から聞いたりしている鑑定士もいます。
Q8. 鑑定に困ったものは?
生前整理として長年愛用してきたものや集められてきた品物を買取するときは少し戸惑います。ただそこは鑑定士として、しっかりとお客様の思いに耳を傾け品物の価値を見極め全力で接客に臨みます!
Q9. これからの鑑定士需要やセカンドハンド市場を、どう思いますか?
セカンドハンド市場は拡大の一途を辿っていくと思っていますが、その中でいかにお客様から選ばれるかがこれからの課題になっていくと思います。
利便性や鑑定士の魅力、買取金額や知名度など様々な方面からモノ・ループの魅力を伝えていけたらと思っています。
Q10. 鑑定士の研修や社内制度で、役立っていることは?
エピソードもあれば教えてください。
研修を修了した後も「集中指導」といった買取り方や商品知識を勉強をする仕組みがあります。お互いに接客の場で活かせる術の意見交換をしているときは、入社年次関係なく全員が積極的に意見を出し合い、成長できる環境が整っています。特に、先輩社員の実践的なアドバイスや新しい手法の共有は、日々の業務に大いに役立ち、個々のスキルアップに繋がっています。こうした環境のおかげで、常に新しい知識や技術を取り入れ、お客様により良いサービスを提供できるようになっています。
Q11. モノ・ループへの応募を考えている方にメッセージをください。
ただただ相場を調べて買い取るような接客をするわけではありません!お客様の品物に対する思いを聞き、それらもふまえてお買取するのが我々の仕事です。それでいて、会社に利益をもたらさなければ会社は発展しません。お客様の満足を適えながらも利益をいただく、商売の根本を学べるのがモノ・ループの買取です!難しいですが、非常にやりがいを感じられるので、ぜひ一緒に働きましょう!
Q12. 面接や選考にあたっての対策やアドバイスがあれば教えてください。
対策する必要はなく、素のままで接してもらいたいです!我々も判断する側ですが、求職者の方も判断する側だと思います。疑問に思っていることは面接担当者に確認し、それらの疑問を解消したうえでモノ・ループに入社したいと思っていただけたら幸いです!

flow

1日の流れ

  • 10:00

    店舗出勤・開店業務
    ビラ配り

  • 11:00

    買取接客・買取サポート

  • 12:00

    買取接客・買取サポート

  • 13:00

    休憩(昼食)

  • 14:00

    買取接客・買取サポート

  • 15:00

    買取接客・買取サポート・研修生指導

  • 16:00

    買取接客・買取サポート・研修生指導

  • 17:00

    買取接客・買取サポート・研修生指導・ビラ配り

  • 18:00

    休憩
    社内会議

  • 19:00

    買取接客・買取サポート・研修生指導・社内会議

  • 20:00

    閉店業務・各店売上確認・社内連絡事項確認