前回出張査定させていただいたお客様。片付けしてたら「遠山蒔絵 平棗 銘/共箱付」が出てきたと店舗にご来店。おばあ様が特に気に入っていたお品で別に保管されていたそうです。またなにか出てきたらご来店下さるそうで楽しみにお待ちしております。
終活で元気なうちに少しづつ片付けたいとご来店。お茶をされていた時の思い出話等々楽しい査定のお時間でした。次回はお茶碗をお持ちいただく予定です。楽しみにお待ちしております。
まるっと買取のCMを見てお電話いただきました。今は使ってないが捨てられない。お茶をされていたらしく木箱入りのお茶碗や鉄瓶など沢山ございました。こちらの旅箪笥は金額が低かったのですが、トータル30万のお買取りでした
おばあ様の遺品整理でご来店。お茶の道具には季節がありこちらは5月~7月の間に使用するものです。大切にされていた「永源寺 竹茶杓 あゆの風」。大切に使っていただける方に譲りたいとの事でお買取り致しました。必ず次に繋げます。
蔵の取り壊しで出張査定依頼を頂きました。茶臺や棗、茶せんが出てきた際には、おじいさまとの思い出話しに浸り、ひとつひとつ懐かしむ様子が印象的でした。